メタルジグとワーム

りくりん

2009年01月08日 11:40

今週末、会社の仲間と釣りに出かけます。

おそらく、メバル中心の釣り。時々エギング。

エギはとりあえず何本か持っています。デフレエギばかり!(爆







メバル用のジグは持っていませんでしたので仕事の帰りに釣具屋に寄って買ってきました。



               オーナー針 メバル 流弾丸 JH−85


               マリア(Maria) ママワーム シュリンプ
               



               ダイワ(Daiwa) 月下美人 プリズナー1.5



ボウズだけは免れたいところ。

釣果は後ほど・・・




にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!よろしくです~

にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!よろしくです~



オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85

アイを使い分ける事で、「浮上型・超低速引き」と「潮受け型・一定層トレース」の両方が可能。





マリア(Maria) ママワーム シュリンプ

魚が好むアミノ酸を何種類かブレンドした集魚剤入り。無臭です。






ダイワ(Daiwa) 月下美人 プリズナー1.5

ワームやミノーに比べると使用頻度は低いものの、遠投や深場、タフコンディションではなくてはならないのがメタルジグ。平面を組み合わせたポリゴン(多面体)デザインで、スライドフォールやスイミング時に強烈なフラッシング(反射)を発生してメバルを誘う。極小サイズながら深場やナイトゲームでもアピール度は高い。重心はほぼセンターに設定。フォール時はスライドフォール、リトリーブ時はあまりテールを振らないタイトなウォブリングで、メバルをスレさせないアクションが持ち味。カラーは片面ホロ片面グロー仕様などをラインアップ。表裏で目玉の色を変えているのもアピール向上を狙ったこだわり。





関連記事