船でアジ釣り

りくりん

2009年03月02日 14:36

 
 
昨日はブログで仲良くさせて頂いている方の船に乗せて頂き釣り に出掛けてきました。

先にお礼を!

lapluieさん
本当にお世話になりました!
とても気さくで感じの良い方です!
細々した事まで気を使って頂き、色々と助かりました~





ではでは早速、朝7:00に出航です。

今日は天気良さそうです!



久々に船なんてものに乗りました。

2級の免許はありますがこれまで殆んど操縦経験はないです



マリノアの観覧車を横に横手に進むこと10分。




博多湾内のポイントへ到着。

しかし、船長からこんな一言が

「波が少し高いから能古島で待機しよう!」

確かに結構波が立っています。

船長指示は絶対です。移動します。




                 lapluieさんの所持する船。快適です!



能古島のフェリー乗り場に着岸し、防波堤でこれまでの釣行のお話など聞かせて頂きました。

一時して

「そろそろ行きますか?」と聞いてみます。


安全を第一に考え慎重にの様子を見ておられます。


しばらくして・・・「じゃ行ってみまし「ハイ!」



再び先ほどのポイントへ戻ります。



到着後、先ほどより少し収まったかな!?という程度。少し波がありますが釣り始めます。



lapluieさん仕掛け投入後、早々とヒットしまくりです。

続いて私も掛かり始め、2時間くらいで40匹~50匹ほど釣れました。



移動の写真だった為か、生簀の水が減っている状態。しかも画像は白トビしまくり


釣れた分すべて頂けるとの事。

うちの家族はアジは大好きなのでみんな喜んでくれるでしょう!

特に上の子がアジの刺身を気に入っています。


今回、2日連荘で船を出されたlapluieさん お疲れ様でした。

昨日は私の為に出してもらったようなもの。本当に感謝です!

これからも宜しくお願い致します!


にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!いつも読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!いつも読んで頂きありがとうございます。





関連記事