5/5 平戸エギング

りくりん

2013年05月09日 00:54

 
 

にほんブログ村


さてさて、バーベキューの後、子供たちを風呂に入れ、

出掛ける準備をします。


実は福岡の友人たちが鹿町でキャンプの真最中。

その中には先日蛸を釣ったN君家族も


キャンプ場に顔を出し、みんなとしばし雑談後N君を連れて近くの漁港に。

子供の為にも釣ってやってくれ~



水面の様子、超凪で濁っている。1時までと決め、2人でシャクル。

釣れる気配ないままチーーン!

N君、明日には撤収して福岡に戻る為、キャンプ場に戻し、私は平戸に渡る。

行き先はまだ決めていない。今回のGWいつも必ず寄る港に行っていない。

色々な方のブログを見て知ってショックを受けた例の港に寄ってみた。

確かに柵が設置され、波止の奥には入れない様になっていた。非常に残念な事である。

なってしまったものは仕方ないが他がそうならない様にしなければ


取りあえず車で寝る事にしました。6時に起き、周りは超明るい。寝坊した

防波堤をみると5人ほどシャクッてる。

空いてる一番右に入り1時間ほどやってみる。藻の絡みがひどいw

到着した時に水面をライトを当ててわかっていたものの

藻のすげ~長いのが広範囲に亘ってゆらゆら。


場所移動だ!平戸中部東の漁港に移動。

非常に澄んでいる。おっちゃんエギンガー4~5人。

混じってシャクリ始める。釣れそうで誰も釣れてない。

と思った時、足元でデカイカがエギを追ってきた。

一定の距離を保っている。ちょっと誘ってみる。スッーーと消えていった。


またまた、移動を決意。西側へ移動する。

2日前ヤリイカが釣れたところだ。

時刻は9時、猛烈に日が照って暑い!

前回と同じ先端に入りキャストを続ける。

2時間異常無し!移動!

ここで嫁からのメール「イカはどうだ!はよ釣って来い!(☄◣д◢)☄」


さてさて次はどこに行こうか迷う、平戸北上中ずっと考え、決めた!

いつも行くところの1つで今回まだ行ってないとこ。

ここもすごく海が澄んでいる。風は微風。

早速、キャスト!キャスト!ここでも釣れんと凹むなぁ~

超のどかな時間が30分。

2段シャクリ後、ボケッとしてたらロッドがグィンとしなる!

ドラグ鳴りまくり!なかなかでかい!浮いてきた!

㌔は余裕で超えてる~~丁寧にタモ入れ~!



なんと2㌔UPきました~~~!!一発逆転!記録更新!


やっとドラグの性能体感出来ました。

08CI4+には無かったリジッドサポートドラグが利いてるのか

デカイカの掛かった時のリールのキシミ感が全くなかった。

剛性が上がってるからだろう。なかなかいいね。使い倒そう


その後、2時間変化無しで終了。

新記録達成した事もあり、子供の日で何もしてない事もあって

帰りにエギング大好きオーナーのお店でケーキ(鯉のぼり仕様)を買って帰りました。


とりあえず面目は保てたと同時に今年初のミズイカが2㌔UPってのが嬉しい。



さぁ、福岡に帰ってもエギングがんばろうぅ




シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000SDH

非常に軽く、巻き始めが軽い。剛性もUPしててデカイカ掛かっても安心です。







モーリス(MORRIS) バリバス アバニ エギング PE ミルキー

適度な張りで良く使います。使いやすいですよ。





いつもポチッとありがとうございます。


にほんブログ村

関連記事