若杉楽園キャンプ場 vol.1

りくりん

2009年09月24日 01:49

 
 
今回は9/19・9/20・9/21と2泊3日で

去年初めてテントを張った若杉楽園キャンプ場へ行ってきました。

メンバーは私と子供2人(嫁さんは不参加)とN君と彼女のMちゃん。

例のキャンプ道具を大人買いしてたジェットのオーナーのMさんは

家庭の事情により初日は不参加となりました。


この日は2人の子供の保育園の運動会終了後の準備開始となり

N君・Mちゃんも仕事だったので家から30分くらいのキャンプ場ですが

買出しを終え、到着したのが夜9時頃でした

さすがシルバーウィーク!キャンパーの数が多い~

いつもの場所は取れずメインから離れた広場を陣取りました。

ここは誰もおらず気兼ね無く車のライトで照らし、テント設営完了です。

向かう途中、うちの子2人共寝てしまったんですが

寝てるうちに準備終らせようとしてましたが下の子が起きてしまって

あやしながらの設営で超疲れましたよ。

とりあえず準備が出来、まずは乾杯ですね。

上の子は何度起こしても起きないのでテントの中に転がしておきました。

きっと運動会で疲れたんだろうな。強行キャンプだし。。




ちょっと泣き疲れたかな。起きたら山の中の暗闇だもんね。ごめんね~


今回もecoセラの登場です。炭も少なく済み中々良いですよ。




みんなちょっと疲れ気味^^;

まぁ後は呑むだけです。のんびりいきましょ~


それと今回は前から使ってみたかったアレを持ってきたんです。


どれくらい効果がある物なのか気になってたんですよね~


ナチュブロではスクリーンタープとかじゃないとあまり意味が無いような

コメントが多かったような・・・

実際使ってみると確かにスクリーン内だったらかなり暖かくなるかも・・・

そうじゃなくても横に置いておくと当たっている当人達は

十分効果有りかなと思いました。中々暖かいですよ。



Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

やっと使う時期がやってきました~




シングルバーナーのコックは半分くらい開いた状態。

3~4時間持つか持たないかってくらいかな。



燃料切れる頃には私も夢の中に・・・・



vol.2へ続きます。




Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)

炭に火をつけたり、お湯を沸かしたり、
暖をとる為に使用してます。頼もしいやつです。





Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

今回のキャンプで結構重宝しました。
高い商品でのないのであると便利!?




ロゴス(LOGOS) ECOセラ・テーブルチューブラル

本体が薄いのでテーブルの何処にでも置けて便利ですよ。



オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップの3点セットが、月額この価格で!!!


美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪


乗換えで年間25,000円も安くなるプロバイダー【GMOとくとくBB】


  

 




いつも読んで頂きありがとうございます。





関連記事