ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月05日

いきなり買い過ぎたか(^^;)

本日もご訪問ありがとうございま~す♪


ジギング始めるに当たって、まだ揃えてなかった小物類を揃え始めましたよ。ニコッ

ジグやフックなどひとつひとつ新品で買うとかなりお金掛っちゃいますよねーガーン

ヤフオクで中古など含めまとめ買いする作戦にパンチ



ポチッと押して頂けると嬉しいです。m<_ _>m


ランキング参加してま~す^^)ノ
↓↓↓こいつをポチッとお願いします♪↓↓↓



皆さまの1クリックが記事数UPに繋がります (>人<;)

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


ジギングやるならばインチクや鯛ラバなんかもやりますよねー

ロストの事も考えると予備も多めに。



でそれらがこちら


フックがやたらと多いですが汗

自作された物が大量に余ったので放出とのこと。

メタルジグのバリエーションをもう少し増やしたいところですね。

あとは少しづつ充実させていきたいと思います。


早く出撃したいですよーテヘッ




いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村  
Posted by りくりん at 09:12Comments(2)釣り道具

2013年06月28日

ジギングタックル揃えてみた♪

 
 
 


 
本日もご訪問有難うございます!^^

 
今回はジギングのお話~


 
最近よくボートに乗せて頂いているcalmmindさんに触発されテヘッ

ジギングの世界に足を突っ込んでみようかなーという気にw


という事で色々調べ始めましたよ。サカナ


約2週間、ジギングに関する事、タックルやライン、ジグなど

サイトやブログ、Youtube、メーカーHP等夜な夜な見漁りました~テレビ



ランキング参加してま~す^^)ノ
↓↓↓下のバナーをポチッとお願いします♪↓↓↓



皆さまの1クリックが記事数UPに繋がります (>人<;)

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



calmmindさんやめちくろさんえぼさんなどからも

タックルについて、丁寧に教えて頂きました。ニコニコ有難う御座いました。ピンクの星


で、色々妄想しながら検討して、ある程度の予算と収集した情報の中でどれにしようか

悩みに悩んでロッドとリール決めて到着したのが~~パー



こちらのロッド~♪


               CATALINA(キャタリナ) BJ 66XXHB


•メーカー説明 【66XXHB】
中型青物までを視野に入れながら、よりライトなラインでの攻略を可能とし、糸立ち・ジグ
アクションの向上を実現した。ライトラインで楽しむスリリングなベイジギングの醍醐味を
そのままに、極限の世界までアングラーを導くベイジギングパワーロッド。
DAIWA伝統の粘強肉厚ブランクに操作性・パワー・感度の向上をもたらすXトルクを採用。
ガイドはラインが絡んでもほどけやすいKガイドを搭載。リールシート前部には、ファイティ
ンググリップを装備し、パワフルなリフティングが可能。





タックルでは初めてのダイワ製、んで初めてのワンピースロッド。


ベイジギングとなっているのでライトジギングの部類ですが

その中でもハードな仕様となっているのかな。

ジグ重量90g~180gになっています。




さすがに2mあると長いですね~ビックリ

今までは2ピースばかり扱っていたので取扱いや車への積み方で気を遣いそうです。汗




中型までの青物となっていますが少々の大物でも十分獲れるようですので大丈夫でしょう。ニコニコ





さてお次はロッドと一緒にリールで~す。キラキラ


             シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1501HG

非常に人気のあるベイトリールみたいですねー





こちらも私にとって、初のベイトリール。新鮮です。テヘッ

しかもハイギアってのも初w

パワーのあるリールなのでハイギアの左巻きを選択しましたよ。ニコッ

シンプルで洗礼された感じがあり、巻きもスムースですね~ニコニコ

前モデルよりコンパクトになったみたいですが自分の手にはまだ少し大きさを感じました。


ま~慣れるでしょ!



実は購入前このタックルの組み合わせのインプレなど、

ネット中探すけど中々見つからなかったんです。

唯一えぼさんが全く同じ仕様キラキラ

突然のメールにも丁寧に感触など教えて頂きました。どうも有難うございました!ニコニコ





あと、ラインはヤフオクで購入ニコニコ


  モーリス(MORRIS) バリバス アバニ ジギング10×10 マックスパワー 3号 300m


店舗より2,000円くらい安かったのでお得でした^^





あ、8本撚りも初だったw初ばかりw







ラインを巻いてロッドに装着♪



オシアジガー、レベルワインダーが付いてないので均一にラインが巻きにくく苦労しましたガーン

皆さんしゃくってる時はパーミングしている人差し指で調整しながら巻いてるらしいですね汗

もし、魚がHITしている時なんかそんな余裕なさそう。。。汗


ま~慣れるでしょ!







あとはPEの先の部分、リーダーやらリングやらスイベルやらフックやらジグやら・・・

まだまだ準備しないといけない物が沢山だぁ。。。。

今週Pにでも行ってみようかな~


しかし、楽しみですね~早くしゃくってみたいですテヘッ

出陣はいつになるのかな~ピンクの星

みなさん色々と教えてくださいね~パー





ダイワ(Daiwa) CATALINA(キャタリナ) BJ 66XXHB
ダイワ(Daiwa) CATALINA(キャタリナ) BJ 66XXHB

細見のボディにパワーを秘めている感じです。早く使ってみたい!




シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501PG
シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501PG

ナチュではHGは取り扱ってないみたいですね^^;大物をこいつでゴリ巻きしたいな!



モーリス(MORRIS) バリバス アバニ ジギング10×10 マックスパワー 300m
モーリス(MORRIS) バリバス アバニ ジギング10×10 マックスパワー 300m

購入したのは3号で48lbです。ジギングはラインに金掛けろと!!言われましたw





いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村  
Posted by りくりん at 08:56Comments(4)釣り道具

2013年05月16日

釣りキチ デジタルスケール

 
 
イカを〆るのは得意な方、ポチッとお願いしま~す♪
 
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 
 
 
こんにちは~パー

今週末の天気が気になります。

予定してる土曜日だけ雨?天気予報では曇時々雨・・くもり雨

微妙な感じ・・釣り行けるかどうか・・





それはさて置き、前々からほしかった物をついに買いました。


「釣りキチ デジタルスケール」


いつもイカを釣った後、自宅などで計ってたんですが

調理用のMax 1kgまでのやつしか無くて

1kg超える時は分解して計ったりしてました。

面倒だし、それに釣った時にすぐ知りたいな~と。


で、ネットで見ると価格も300円台のコンパクトな物から

色々と有り、迷ってしまいますよね~汗

精度もどんなもんだろ~とか。


そんな中、このスケールは複数の方がブログ等で

評判が良さげだったので決めちゃいました!



【 機能 】
・吊り下げ式で、5g単位で約50g~約20kgまで計測可能
・電源を入れて、フックに引っ掛けるだけで、かんたん自動計測。風袋機能付。
・HOLD機能付。20秒毎に再計測。
・単位変換(グラム、キロ、ポンド、オンス)
・青色バックライト付
・自動電源OFF機能付

サイズ:約105X65X25mm
重量 :約157g(電池含まない)
備考 :単4電池2本付属



早速、公表値 200gの08 CI4 C3000SDHを計ってみました。


2~3秒すると「ピッ!」となり、HOLD状態に。

きっちり200gを表示してます。

次回の釣行が楽しみです。ピンクの星



いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村  
Posted by りくりん at 10:49Comments(2)釣り道具