2009年12月30日
カゴ釣り 仕掛け準備
最近忙しく、釣具屋を覗く時間もありませんでしたが
正月の釣行に向け!?道具だけは揃えて置かないと

何とか時間を見つけ、近所の釣具屋へ

ガサゴソと物色しながら買い物カゴの中に必要な物を放り込み買ってきましたよ。

取りあえず買ってきました~

ラインはPEの2号にします。力糸にナイロン6号を選択。
ウキは釣研の物。12号と15号にました。
カゴはヤマシタのシャトルカゴ12号。天秤付きのやつと無しの物。
クッションゴムは完成品は意外と高く!?自作用のやつにしました。
針仕掛けは数種類、3本針で上2本はピンクスキンやサバ皮で3本目がから鈎の物など。
何かとりあえずかき集めたって感じです

シャトルカゴはネットの情報を参考に手を加えた方がいいかも。
刺し餌をカゴの中にしまう時に現状のままでは上カゴに
切り欠きが無いので自分で切り欠き作らなきゃ。
他にも気になるところがありますが初めてやるし、まぁ使いながら色々と試してみます。

で釣具屋で一番気になったのが候補から落選したこのリール。

シマノ(SHIMANO) 08 パワーエアロスピンJ XT 標準仕様
色がアウ~

定価18900円(税込)が半額以下の8000円代前半でセール品になっていた!!
重くなるのがな~と見送ったんだけど、実際に釣りしてみて
バイオマスターで飛距離や仕掛けの回収で不満に感じたら飛び付いちゃうかも~


釣行予定は2010年元旦!
大好きなアジが釣れればそれで満足!でも狙いは!?


今年もなんとかブログが続ける事ができました(笑
これも見に来て頂いている皆様のおかげです!
どうぞ来年も宜しくお願い致します。
え!?美顔器が【980円】【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?

オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップの3点セットが、月額この価格で!!!

乗換えで年間25,000円も安くなるプロバイダー【GMOとくとくBB】




いつも読んで頂きありがとうございます。
そしていつもクリックありがとうございます!
2009年12月18日
磯 遠投EV 4-520PTS
前回の記事の続きです

新たな釣りに挑戦ということでバイオマスターC5000を買った事を書きました。

で今回はその釣りで使うロッドを紹介です!

前の記事で何釣りをするか書いてませんでしたがロッドが判ればすぐにお分かりですね。
これまでとは傾向を変え!? 購入したのはこちらのロッド。
シマノ(SHIMANO) 磯遠投EV 4-520PTS
いや~磯竿です。それも遠投用。
そうなんです~投げサビキがしたくて(違! カゴ釣りがしたくて~


シマノ(SHIMANO) 磯遠投EV 4-520PTS
張りが有り、仕掛けをしっかり投げれる様です。
価格の割には性能は良くオールSIC仕様。
竿にコシが有り、遠投が効く4号の5.2mをチョイス!
手頃な値段で評判の良い遠投EVを安いお店を探して買いましたよ。
決めるまでは半額程度のホリデー磯XTと相当悩みましたが
結局遠投EVに。
同じ4号でもスペックは少々違います。
遠投EV ホリデー磯
錘負荷 10号~15号 8号~12号
自重 355g 350g
カーボン含有率 97.9% 89.9%
ガイド オールSIC プラリング?
価格 1.6万~2万 0.7万~0.9万

シマノ(SHIMANO) ホリデー磯 XT(パイプシートタイプ)
1万円以下の人気モデル。SICではないですが
気にならない方にはお奨め!
これまで縁のなかったカゴ釣り。最近ではカゴ釣りの事ばかり調べてます。

ここで疑問が!?カゴ釣りなら何故遠投リールにしなかったのか!?
それも悩みました~いつも悩んでるな(笑
スプール径の大きい遠投リールの方が当然飛距離は伸びるんで
カゴ釣りにはそっちの方がいいんですがタックルが重くなるのがイヤなのと
もしかしたら後にショアジギングも挑戦したくなのかも!?
という思いも有ってバイオマスターC5000に

遠投リールにするならと候補に挙がっていたパワーエアロスピンジョイXTも
実際に釣具屋で触ってきましたがさすがに540gは重かった~


シマノ(SHIMANO) 08 パワーエアロスピンJ XT 標準仕様
2種類のスプールが付いてこの価格はかなりお買い得!
今はカゴについて色々調べてます。いろんなカゴがあるもんですね~
反転カゴやシャトルカゴ等、各社色々なタイプがあります。
遠投カゴ専門で販売をしている会社も。
カゴ釣りされている方お勧めのカゴがあったら教えてください!

とりあえず竿にリールを取り付けてみました。
4号なら5000番が小さく感じるくらいですね~
確かにデカイ遠投リールがマッチングするかも。
次回は記事はライン・カゴ・ウキなどの仕掛けかな!?
え!?美顔器が【980円】【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?

オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップの3点セットが、月額この価格で!!!

乗換えで年間25,000円も安くなるプロバイダー【GMOとくとくBB】




いつも読んで頂きありがとうございます。感謝です!
2009年12月14日
バイオマスター C5000
これまでにやったことの無い釣りに挑戦です。
んで新しいリールを思い切って購入しました。

決めるまであれやこれ結構悩みました

購入したのはみなさん良く知っているこのリール。
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C5000
バイオマスターですね。しかもコンパクトボディの5000番。
何に使うのでしょうか・・・
ソルトじゃないですよ。

その説明は次回の記事に書いていく予定です。お楽しみに

話は変わりますがこのリール新品で購入しました。
良くリールの当たり外れって話を耳にしますがこいつはどうなんだろう・・
ハンドルを回してします・・・微かなシュルシュル音はしますが・・・スムースだし良くわからない

特にガタを感じるようなところも無く、まあ問題ないのかな。
前の記事でセフィアCI4のメンテで使ったオイルスプレーを
バイオマスターにも早速使ってみました。
新品にも関わらず効果抜群!
ハンドルが非常に柔らかく感じ、何となくノイズも消えたような!?
釣行後、毎回ひと吹きしてしまいそう


シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C5000
305gとなかなかの軽さです。ボディもあまりでかくなく、使いやすそうです!

シマノ(SHIMANO) リールオイルスプレー(オイル) SP-013A 【リール用アクセサリー】
新品にも効果あり!?1本持っておくと心強いですね!
ロッドはもう決めているんですがその他ラインや仕掛けなど検討中。
しかし釣りってお金掛かりますよね~~

でも物を選んでる時が一番楽しいかも!?
え!?美顔器が【980円】【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?

オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップの3点セットが、月額この価格で!!!

乗換えで年間25,000円も安くなるプロバイダー【GMOとくとくBB】




いつも読んで頂きありがとうございます。感謝です!