ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月14日

船から第2弾

 
4/12(日)の昨日ですが、以前から親しくさせて頂いているまなぶさん

一緒にアジ・キス・イカ狙いで釣りに行ってきましたよ。ピンクの星


5:40頃の出港です。

今日は凪で風もほとんど無く、天気も良い!晴れ最高ですね!アップ

まずはアジのポイントに到着しサビキで探ってみます。ニコッ

まなぶ船長曰く「最近は少しアジも大きくなってるよ~」とのこと。

2投目くらいからアタリがあります。アップ

挙げてみるとアジです。ニコニコ

確かに前回よりも少し大きくなってますね~!ちょっと感動ドキッ

17~20cmくらいでしょうか。黄色い星

小一時間くらいの間に40匹くらい釣れたかな!?

時折、メバルメイタが挙がります。サカナ

この日は靄がすごく、糸島方面から東へどんどん迫ってきます。

周りの景色が見えなくなるくらい!ビックリ

するとアジのアタリもサッパリになりガーン

キス釣りをする事に~雷


ポイントを志賀島の弘漁港周辺へ移動し、船を流しながら仕掛けを投入!

キス釣りのコツを教えてもらいながら誘ってみます・・・・・



すぐにHIT!

エギングロッドのMHを使っていたんですが結構ビクビクと感度が伝わってきます~!

ラインを巻いているとまなぶさんにもHIT!

二人共1投目からヒットです。ニコニコ



それからも2~3投に一回は食ってくる感じドキッ

いい調子です。面白いです。キス釣り。


ポイントを少しづつずらしながらボチボチ釣れていきます。



この周辺には5~6隻のキス釣りのボート浮かんでいましたよ。シーッ

少しして「弘漁港ちょっと覗いてみていい?」とまなぶ船長。

弘漁港は行った事がないとの事で少し湾内に侵入してみることに。テヘッ




結構釣りを楽しんでいる人がいらっしゃいますね~

その後も周辺でキス釣りをするもアタリが無くなってしまいました。


それからエギングを少ししてみることに!エギ

近くの地磯周辺で少しやってみるものの反応無し・・・汗

そこで「玄海島アタリまで行ってみよっか~!」と船長。

まだ私はその辺まで行ったことが無いので釣れてってもらえることになりましたよ。



大型フェリーを横目に玄海島を目指します。



見えてきましたね。玄海島です。



良さげな地磯周辺で船を止めます。

海を見るとメチャ透き通ってる。ピンクの星

この日は天気も良く暑かったので泳ぎたいね~なんて話しながら

早速シャクリます。シャクリます。

いっときやりますが反応無し、う~ん。。。



まぁ今日は雰囲気だけ味わって・・・



再びアジの回遊を期待し、先ほどのアジポイントに行くことに決定。黄色い星


西浦崎の隠れビーチの横を通り


唐泊漁港周辺の様子を見ながら



ポイントに到着。

まなぶ船長早速、1投目から掛かるもアジではなくメバルです。

それっきりアタリもなく、アジはお留守ということで

再度、キス釣りに変更。ぴよこ_酔っ払う


先ほどとは別のポイントへ。

キスはアタリがあるものの食いきれずと言ったところか、掛かりませんね~。パンチ

そんなこんなで時刻は14時。

そろそろ撤収です。


この日は本当に釣り日和といった感じで

波・風無く気温も結構暖かく、そんな中で船からの釣行は最高でした。

まなぶ船長は2日間の出港でお疲れ様でした!ニコニコ






釣果はご覧の通り。ピンクの星

まなぶ船長は少しだけアジを持って帰り、

ほとんど頂いてしまいました。美味しく食させて頂きます。チョキ


次回は料理編。もう今日は眠い。。。。

また明日UPします。 ZZZ…



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!いつも励みになっています。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!お蔭様で楽しく更新出来ています。


読んで頂きありがとうございます。
おかげ様でランキング上昇中です。



  

Posted by りくりん at 01:14Comments(6)船釣り

2009年03月02日

船でアジ釣り

 
 
昨日はブログで仲良くさせて頂いている方の船に乗せて頂き釣り に出掛けてきました。ニコニコ

先にお礼を!

lapluieさん
本当にお世話になりました!
とても気さくで感じの良い方です!
細々した事まで気を使って頂き、色々と助かりました~





ではでは早速、朝7:00に出航です。

今日は天気良さそうです!晴れ



久々に船なんてものに乗りました。ビックリ

2級の免許はありますがこれまで殆んど操縦経験はないですガーン



マリノアの観覧車を横に横手に進むこと10分。




博多湾内のポイントへ到着。ニコニコ

しかし、船長からこんな一言が

「波が少し高いから能古島で待機しよう!」

確かに結構波が立っています。ウワーン

船長指示は絶対です。移動します。ピンクの星




                 lapluieさんの所持する船。快適です!船



能古島のフェリー乗り場に着岸し、防波堤でこれまでの釣行のお話など聞かせて頂きました。パー

一時して

「そろそろ行きますか?」と聞いてみます。シーッ


安全を第一に考え慎重にの様子を見ておられます。


しばらくして・・・「じゃ行ってみまし「ハイ!」チョキ



再び先ほどのポイントへ戻ります。アップ



到着後、先ほどより少し収まったかな!?という程度。少し波がありますが釣り始めます。



lapluieさん仕掛け投入後、早々とヒットしまくりです。キラキラ

続いて私も掛かり始め、2時間くらいで40匹~50匹ほど釣れました。サカナ



移動の写真だった為か、生簀の水が減っている状態。しかも画像は白トビしまくりガーン


釣れた分すべて頂けるとの事。キラキラ

うちの家族はアジは大好きなのでみんな喜んでくれるでしょう!チョキ

特に上の子がアジの刺身を気に入っています。ビックリ


今回、2日連荘で船を出されたlapluieさん お疲れ様でした。

昨日は私の為に出してもらったようなもの。本当に感謝です! 黄色い星

これからも宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!いつも読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  ←地味に参加中 ポチッ!いつも読んで頂きありがとうございます。




  

Posted by りくりん at 14:36Comments(2)船釣り