2010年05月08日
5/3 アジ釣り-平戸
5/3 GW3日目です。
遠投カゴ釣り、エギングと続きまして
今日は子供に魚をたくさん釣ってもらいたくアジ釣りに出撃しました。
子供にとっては半年以上ぶり。
いつもの橋を通り、
コンビニと釣具屋へ寄り、目的の漁港へ到着。
昨日の一緒に釣りをしたお二方はすでに釣り始めていました。
まずは子供のサビキの準備をします。
「早く釣りたい~」と急がされ、仕掛けを海に落とし込み竿を渡します。
自分の準備も進め、10分後釣り開始。
若干、薄暗い朝まずめ。今日もアジは釣れるでしょう。

ポツポツ20cm前後のアジが上がりますが
自分の仕掛けばかりで子供には掛かりません。

仕掛けは一緒なんですがね~棚も同じくらい。何でかな。

辺りは明るくなり、サビキに反応が無くなってきましたw
昨日のお二人は良い感じでアジが上がっています。

仕掛けを聞いてみると天秤にステンカゴに錘をぶら下げ2本針に刺し餌とのこと。
仕掛けはあるんですがやっぱ刺し餌買っとけばよかったです。^^;
30分もすると子供は飽きだしてきました

こうなると防波堤のあちこちに動き回り目が離せません。
先日の2人と話してる時です。
何気に置き竿してる方を見ると!
竿尻が跳ね上がってるwww竿が吸い込まれそうww
急いで駆け寄りギリギリセーフ!
どいつの仕業だw
ずっしり重くなかなか浮いてきません。
1分程の格闘の末、何とか取り込めた正体は!?
50cmのボラ君でしたw
ボラかーなんて考えていると近くのおじさんが
おじさん「あんたボラの食べ方知っとうね~?」と聞いてきた。
私「ボラはあまり食べないですね~(汗」
おじさん「すぐ血抜きをして、帰ったら皮を剥がずに三枚に降ろした後、
皮を剥ぐんじゃ。んで氷水で締めて刺身にして、
酢味噌でビール3杯じゃ!良かったのう

なるほど、この辺のボラなら臭みはなさそうだし、食べてみたくなりました。
すぐに血抜きをして、海水で洗い、クーラーに。
その後はアジも釣れず、お二人さんも帰るとのこと。
子供が1匹も釣れなかったのがとても残念。

この日は早めに納竿となりました。
帰ってからは嫁さんのお母さんにアジとボラを捌いてもらい、子供達と頂きました。
ボラがどんなものか気になりましたが
ボラの刺身
アジの刺身
これが非常にうまい!

コリコリしててナイスです。
臭み?ナイナイ。


子供達もうまいらしい~です

ま~おみやげが無しじゃなくて良かったです。
で夜の部のお話w
早めに子供を風呂に入れ20時には出発。

先日のエギング釣果に満足出来ず!?ナイトエギングにw
いつも橋を渡り、
今日2度目のような~w
古江港に到着。
平戸でのナイトエギングは初めてで大物が掛からないか期待です。
他には遠投サビキが4,5人。エギンガーが2人ほど。
晩酌もせず、ガマンしてきたんでどうか釣れてくださいよ~~
開始30分後、ドラグが強烈に出ます。ラインの出るスピードが速い!
なかなか収まらないのでドラグを2~3ノッチ締めます。
ブチッ・・なんだこれ_/ ̄|○
ちょい掛かりだったんでしょうねぇ。。。痛恨のバラシ。。
大きかったんですけどね。しゃーない!
さらに1時間後、重みを感じ引きは無い。
でも乗ってる感じ。海藻じゃない。
でかわいいの上がりました~
何イカでしょうかね?ササイカ!?
癒されました_/ ̄|○
1杯は1杯。次に期待です。
・・・・・・
・・・
・・・
時は流れ時刻は2時。
暗闇の中で5時間もシャクッてきついわw
車の中で仮眠です。今流行の車中泊とかじゃないです。
シート倒して寝るだけです。
4時半に目覚ましをセットしまた明日

【マクロミル】アンケート会員募集中!謝礼ポイント有
え!?美顔器が【980円】【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?

オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップの3点セットが、月額この価格で!!!

乗換えで年間25,000円も安くなるプロバイダー【GMOとくとくBB】




いつも読んで頂きありがとうございます。
そしていつもクリックありがとうございます!
Posted by りくりん at 12:48│Comments(2)
│アジ釣り
この記事へのコメント
ボラは糸島でも釣れてますがそのままスカリに入れて活き殺しにしちゃってる方が殆どです
ボラは釣ったらすぐに血を抜いて、さばく時に内臓にニガ玉があるので、これを割らないようにしたら美味しいですよ!特に冬場の眼が白く濁ったボラは最高に旨いです
おいらの親父の実家がある島原方面ではボラの刺身は結構あたりまえに食べられてるようでした
ボラは釣ったらすぐに血を抜いて、さばく時に内臓にニガ玉があるので、これを割らないようにしたら美味しいですよ!特に冬場の眼が白く濁ったボラは最高に旨いです
おいらの親父の実家がある島原方面ではボラの刺身は結構あたりまえに食べられてるようでした
Posted by masam at 2010年05月08日 17:01
masamさん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
釣ったはいいがという感じですかね。
冬場が美味しいのですね。知りませんでした。
眼が濁ったボラが美味いとは何となく思い出しました~
こんにちは!
コメントありがとうございます!
釣ったはいいがという感じですかね。
冬場が美味しいのですね。知りませんでした。
眼が濁ったボラが美味いとは何となく思い出しました~
Posted by りくりん
at 2010年05月08日 17:22
