ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月07日

帰省エギング釣行 ②

 
5/3(日)午前中はシーカヤックに乗って楽しみましたが

午後からは「海と島の自然体験館」のすぐそばにある漁港へ

みんなで釣りに行ってきましたよ。ピンクの星

と言っても私と上の子とじーちゃんの3人で

嫁さんと下の子とばーちゃんはその辺を散歩。柴犬


のんびりとした雰囲気の漁港で釣り人もそこそこ居てます。

今回はサビキ釣り投げ釣りそしてエギングです。パー

それぞれの仕掛けを作り、準備出来た物から釣り開始。

サビキを投入した瞬間、早速、弾きがあります。アップ

15cm程度のメバル!ぴよこ3

数釣れるかもしれないのでキープです。(画像無し;)

アジの回遊なんかは無い様子。汗

やっと手が空き、私もエギング開始です。エギ


湾の内外にキャスティング!

20分くらい経った頃、湾内にキャストしたエギが重くなります。。

弾きも無く、ただ重い。。。。

近くまで寄せ、何か黒い塊り。。。またゴミ袋でも引っ掛けたかな。。


さらに寄せ良く見ると何か違う!!

水面まで上げてくると

「ブシュー!!怒ブシュー!!怒


「キター!ビックリアップ

「ブシュー!!怒ブシュー!!怒

水を空に向け勢い良く吐いてます。相当怒ってる!汗

子供もイカだ!と興奮してます!

いや私が一番興奮してるw


抜き上げようにもかなり重たい。タラ~

良く見ると掛かりも足の一部で身切れ起こしそう。汗

すぐそばに階段がついていたので降りて上げようとしていると

近くにいた人が「タモ入れしましょうか?」ニコニコ

おお!タモ入れをお願いして御用となりました。

帰省エギング釣行 ②

帰省エギング釣行 ②
1.4Kgのコウイカ。初めてまともなイカ釣ったので感動です!男の子エーン


エギを持ってタモから出す時に墨を撒き散らし子供の足にベットリ。

「ギャー!すぐ洗いに帰らないかん!」とか騒いでいます。ピンクの星

帰省エギング釣行 ②
墨跡がこんな感じに。。


その後、サビキでメバルがちょこちょこ釣れ、


投げ置き竿には青ムシにこいつがたまに掛るくらい。

帰省エギング釣行 ②
メゴチ?ハゼ?どちらかと思うんですが名前分かる方教えてください。(ペコリ


時刻は16時頃。その後続かずだったんですが

何とか追加の一杯をGET!
帰省エギング釣行 ②

帰省エギング釣行 ②
これ何イカかな~?アオリ(ミズ)イカ?ヤリイカ?剣先イカ?これも教えてください。(ペコリ

小さいけど嬉しい追加の一杯となり、17時頃納竿です。

帰省エギング釣行 ②

帰省エギング釣行 ②

帰省エギング釣行 ②



さて、帰宅し捌きますよ。イカ
帰省エギング釣行 ②
その場で絞めたつもりだったんですが

色が変わりませんでした。失敗してたのかな~。


解体完了です。
帰省エギング釣行 ②
デカイ甲羅?が。。

早速、晩御飯に出してもらい
帰省エギング釣行 ②


いただきますよ~ニコニコ
帰省エギング釣行 ②

基本的に身がちょっと厚い、少し薄めに刺身するといいですね。

後から釣ったミズイカ?も刺身で頂きましたがそっちの方がやはり美味い。

天ぷらも作ってもらい、腹いっぱいとなりました~

子供もワーワー言って楽しんでいたので

釣って楽しい食べて美味しい一日となりましたよ。チョキ


次の日は単独平戸突撃予定です。パンチ

21時にはおやすみです。ZZZ…

ではまたパー



帰省釣行 ③へ続きます。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

私が初めてイカを釣った時のエギです。




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

たまにトラギスに変えると反応します。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村  ←いつも励みになっています。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  ←お蔭様で楽しく更新出来ています。


いつも読んで頂きありがとうございます。






google-site-verification: google76c5d4da6a6df06f.html クラウドソーシング「ランサーズ」
同じカテゴリー(エギング)の記事画像
1/2 初釣り 平戸エギング
12/30  平戸エギング
10/13  唐津でバーベキュー釣り
6/22 ボートエギング&アラカブ釣り2
6/8・6/9 大島でエギング・アジング
6/1 ボートエギング&アラカブ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 1/2 初釣り 平戸エギング (2014-01-25 11:48)
 12/30 平戸エギング (2014-01-24 00:06)
 10/13 唐津でバーベキュー釣り (2014-01-22 18:15)
 6/22 ボートエギング&アラカブ釣り2 (2013-06-24 11:25)
 6/8・6/9 大島でエギング・アジング (2013-06-11 14:43)
 6/1 ボートエギング&アラカブ (2013-06-04 00:26)
この記事へのコメント
こんにちは!

イイ型のコウイカ・・・1,4kgとは素晴しい!!

興奮しますよね~・・・解かります。
Posted by TOKUTOKU at 2009年05月07日 17:08
こんにちは♪
GWは、満喫したようですね(^^)
なんだか、休暇中のネタも沢山ありそう!!
そして何より、イカが釣れて良かったですね~♪
待望の一杯だったのでは(^^)
私も春イカは、まだ(;;)ですが、りくりんさんに負けぬよう
春イカ釣り上げなくては(^^;
Posted by calmmindcalmmind at 2009年05月07日 17:34
こんばんわ、はじめまして。

コウイカ=一般的には混同されてますが、3種がいます。正式な(爆)コウイカ。写真はカミナリイカです。もうひとつシリヤケイカってのがいます。コウイカ系には他にもコブシメ等がいますが南方系なので沖縄周辺に行かないとお目にかかれません。このカミナリイカはコウイカ類の中では一番食味が良いとされています。
ハゼ=イトヒキハゼです。私の仲間内ではカミツキハゼと呼んでます。釣ったとき口を空けてるので指を入れると噛み付いてくれますよ。(笑)
最後のイカ、判断つきにくいですね。
ジンドウイカに見えますが・・・・・。
小さい方のイカ、私もそちらがウマイと思います。
平戸、エギンガー憧れの聖地ですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年05月07日 18:52
TOKUさん

こんばんは!
めっちゃ興奮しました~
TOKUさんのコウイカ釣りの記事を見て
再び釣りを再開した目的が達成出来ましたよ!
これからも色々と釣っていきたいですね!
キャンプ?こちらも出撃しなければ(激汗
Posted by りくりんりくりん at 2009年05月07日 19:51
calmmindさん

こんばんは!
GWは釣り三昧でしたよ^^
子供の面倒も嫁さんの親が見てもらえるので
釣りに行ける時間がたくさん確保できました。
その分釣らなくてはですが^^;
今回のイカ、本当に嬉しい一杯となりました。

calmmindさんも春イカ釣りたくて
うずうずされているでしょ~

今度、またご一緒させてくださいね~
Posted by りくりんりくりん at 2009年05月07日 19:58
酒ちゃんさん

こんばんは!
丁寧な説明感謝です!
これはカミナリイカなんですね~
名前は良く聞きますがあの形のものは
コウイカで脳内統一してました。(汗
それとやはりハゼだったんですね。
イトヒキハゼですか!?
ちょっと調べてみます~

酒ちゃんさんも呼子でミズイカをGETされたようで!
先生と呼ばせて頂きます!(爆
Posted by りくりんりくりん at 2009年05月07日 20:05
今日から師匠と呼ばさせて頂きます。
(酒さんを先生と呼んでおられたので 私からは師匠の師匠です。)
参りました 降参。

天草の郷里で失望していたので また 気力が湧いて来て
少し我がことの様に興奮してきました。
Posted by ピンサン at 2009年05月07日 21:10
こんばんわ!

凄い・・・やりましたね~

釣って楽しみ食べて美味しいイカちゃんは最高だったでしょう♪

ナヌッ!キャンプ場もあるのですか!・・・行きたいですね~
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2009年05月08日 00:21
ピンサンさん

おはようございます!
エギングはボウズなんて
しょっちゅうだと思いますよ。
1回やって釣れたらそりゃラッキーなことでしょう。
釣れると思って信じてシャクルしかないですね♪
いきなりズン!と重くなります。
Posted by りくりんりくりん at 2009年05月08日 08:42
WORKER GOATさん

おはようございます!
イカちゃん物語はもう少し続きます。
お付き合いくださいね。

キャンプサイトは本当に個人まりした感じです。
6区画程度ではないでしょうかねぇ
入り江のゴロタ石メインの海岸で少し砂浜があるくらいです。
釣りとキャンプ・海水浴も出来、料金も安いし、静かで
のんびりしたところでした。
釣った魚をすぐに摘みに出来る。これ最高ですね!
Posted by りくりんりくりん at 2009年05月08日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省エギング釣行 ②
    コメント(10)