2009年11月24日
今年最後のキャンプ!?
11/21・11/22の2日間でいつものホームに行ってきました。
いつものホーム!?
近くて無料なのでついつい行っちゃいますね。若杉楽園キャンプ場。
今回もN君カップル、Iさん夫婦、そしてうちの家族での出撃です。
15時半頃には到着し、宴会場のセッティングに入ります。
2週間前、中学の友人の結婚式に行ってきたんですが
その時一緒に呼ばれていたC君も駆け付けてくれました。

「ちゃんと手伝ってる風に撮ってくれ」というC君。なんか変な感じ。ププ

準備もボチボチ。17時半、周りはすっかり暗闇です。
奥では嫁さんが豚汁を作ってます。この日は寒かったからね~

子供達もまだかと騒ぎ始めましたよ

宴もスタートし、しばらくすると仕事帰りの右手にいるW君も到着し、段々大所帯になってきました。
焼酎の差し入れどもです~
最近、N君が購入したユニフレームのちびパンです。
鳥のせせりにピザソースを掛けチーズを乗っけたもの。
超美味かった~少しチーズが流れ気味!?
ワインがほしくなりますね~
C君が差し入れしてくれたイカの缶詰も。

日本酒・焼酎がめっちゃ進みますよ~
テンションの上がったC君。
生のピーマンかじってます。空回りしてます。

またまたゲストの登場!
2週間前に結婚式を挙げたH君とKちゃん。
これまたワイン・ピザ・チキン・ポテチなどたくさんの差し入れありがとう~

焚き火をしながらまったりと過ごします。

寒い中の宴ですが大人数でやると楽しいですね~
!?
何やらN君Mちゃんに怒られているのかな!?そっとしておきましょうね

C君は少し早めに撤収しましたが、
0時頃、W君・H君・Kちゃん・うちの嫁さんのと下の子と撤収です。
今度はテント持って参加してね~お酒飲めると10倍楽しいからね。

1時頃には私もおねむモード

翌朝、超遅い起床


Iさんサイトをパチリ

朝食の最中の様です。
しばらくすると天気予報通り・・・・・雨がぁぁぁ
写真にはなかなか写りませんね

結構大粒の雨が降り注ぎ、早めの撤収作業です。
雨の中の撤収は初めての経験でしたがいや~大変ですね~

14時頃にはキャンプ場を後にし帰路に立ちました。この日は一日中雨模様。
翌日はすっかり天気は良くなり、テントのインナーとフライ・タープそしてグランドシートの
乾かし作業で一日終わっちゃいました。

寒かったですが楽しいキャンプになりましたよ。

さて次のキャンプはいつになるでしょうね~
いっときはキャンプ道具の物欲との戦いかな!?
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップの3点セットが、月額この価格で!!!

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

乗換えで年間25,000円も安くなるプロバイダー【GMOとくとくBB】




いつも読んで頂きありがとうございます。
Posted by りくりん at 01:30│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます。
宴会は大勢集まって楽しそうですね~。
お子さん始め皆さん、本当にいい笑顔です。
こんなに楽しそうなキャンプなら寒さに関係なく出撃したくなっちゃいますよねぇ。
宴会は大勢集まって楽しそうですね~。
お子さん始め皆さん、本当にいい笑顔です。
こんなに楽しそうなキャンプなら寒さに関係なく出撃したくなっちゃいますよねぇ。
Posted by とーと
at 2009年11月24日 05:08

とーとさん
おはようございます♪
ご無沙汰しております。
寒かったけど楽しい2日間でした!
人が多いと寒くても暖かく感じますもんね!
今回、近場だったので良かったと思います。
おはようございます♪
ご無沙汰しております。
寒かったけど楽しい2日間でした!
人が多いと寒くても暖かく感じますもんね!
今回、近場だったので良かったと思います。
Posted by りくりん
at 2009年11月24日 11:25

初めまして〜!
新着記事からお邪魔します〜。
私も福岡在住なんですが、若杉楽園は入口がわからなくて
下見を断念しました(笑
この時期でもたくさんのキャンパーさんがきていますね〜!
記事を見せてもらって、今度こそたどりつきたく
なりました。
またお邪魔しま〜す。
新着記事からお邪魔します〜。
私も福岡在住なんですが、若杉楽園は入口がわからなくて
下見を断念しました(笑
この時期でもたくさんのキャンパーさんがきていますね〜!
記事を見せてもらって、今度こそたどりつきたく
なりました。
またお邪魔しま〜す。
Posted by びじた- at 2009年11月24日 18:28
びじたーさん
こんばんは!
ブログ見て頂き有難うございます!
入り口ですね~私もうっかりしてると見落とします。(汗
山を半分くらい登った付近!?の(曖昧
短い直線から右コーナーに入る時にそのまま直進して
降りて行ける所があります。そのコーナー入り口には
白くて縦長の大きな看板があるので目印になると思います。
びじたーさんも是非行ってみてくださいね~
これからも宜しくお願いします。
こんばんは!
ブログ見て頂き有難うございます!
入り口ですね~私もうっかりしてると見落とします。(汗
山を半分くらい登った付近!?の(曖昧
短い直線から右コーナーに入る時にそのまま直進して
降りて行ける所があります。そのコーナー入り口には
白くて縦長の大きな看板があるので目印になると思います。
びじたーさんも是非行ってみてくださいね~
これからも宜しくお願いします。
Posted by りくりん
at 2009年11月24日 19:04

いや イカのカンズメとチーズがおいしそうだ事
ビールも寒いですが うまそうですね・・・
飲むのと食べる事だけ 得意ですが
設営と 撤収作業は不得意です。
ピンサン
ビールも寒いですが うまそうですね・・・
飲むのと食べる事だけ 得意ですが
設営と 撤収作業は不得意です。
ピンサン
Posted by pinnsann at 2009年11月24日 21:22
おつかれさまでした&ごちそうさまでした!
翌日、北九Sデポ行ったけど同じくスノボ一色でしたW
来年はテント買うぞー!!
翌日、北九Sデポ行ったけど同じくスノボ一色でしたW
来年はテント買うぞー!!
Posted by なおぶん at 2009年11月24日 21:38
ピンサンさん
こんばんは!
設営・撤去は大変ですがそれをやってこそビールも美味いかも。
それでも撤去は疲れますけどね(汗
酒が呑めないなら出来ないかも!?(爆
こんばんは!
設営・撤去は大変ですがそれをやってこそビールも美味いかも。
それでも撤去は疲れますけどね(汗
酒が呑めないなら出来ないかも!?(爆
Posted by りくりん
at 2009年11月24日 22:54

なおぶん
土曜日はお疲れ様でした!
仕事帰りにバイクで大変だったね。
今はスノボー用品ばっかだろね~
やっぱねらい目は10月~11月上旬!?
今度は家族で一緒にやりましょ~♪
土曜日はお疲れ様でした!
仕事帰りにバイクで大変だったね。
今はスノボー用品ばっかだろね~
やっぱねらい目は10月~11月上旬!?
今度は家族で一緒にやりましょ~♪
Posted by りくりん
at 2009年11月24日 22:58

初めて参加したけど、楽しかった〜ぞ。
ちょっと寒すぎやったけど…、それもまたキャンプの醍醐味?やね。
まぁ来年こそテント持参で、今から物件を探しますよ。ハイテクのね!
ではでは、来春に。
ちょっと寒すぎやったけど…、それもまたキャンプの醍醐味?やね。
まぁ来年こそテント持参で、今から物件を探しますよ。ハイテクのね!
ではでは、来春に。
Posted by なすび at 2009年11月25日 20:56
なすび~
お疲れ様でした~
大勢集まるとワイワイガヤガヤ楽しいもんだね。
寒い中で焚き火に当たってるってのもいいしね。
ハイテクのテント!? 組立式の小屋とか?
お疲れ様でした~
大勢集まるとワイワイガヤガヤ楽しいもんだね。
寒い中で焚き火に当たってるってのもいいしね。
ハイテクのテント!? 組立式の小屋とか?
Posted by りくりん
at 2009年11月26日 15:26

おはようございます♪
キャンプ楽しそう~♪
皆でワイワイやるキャンプは、時間を忘れてしまうひとときですよね
所で、写真にある設備のテントやタープやその他は、りくりん
さん所有のものなんですか?
なんか完璧っですね。
ランランなど、物にも拘りがあるのでしょうね♪
趣味への投資で、楽しい時間を過ごす。共感します(^^)
キャンプ楽しそう~♪
皆でワイワイやるキャンプは、時間を忘れてしまうひとときですよね
所で、写真にある設備のテントやタープやその他は、りくりん
さん所有のものなんですか?
なんか完璧っですね。
ランランなど、物にも拘りがあるのでしょうね♪
趣味への投資で、楽しい時間を過ごす。共感します(^^)
Posted by calmmind
at 2009年11月27日 09:45

calmmindさん
おはようございます!
キャンプはお酒を呑む為にやってるような!?
大勢で外でご飯を食べるのは楽しいですね~
写真に見えている道具の7~8割くらいは友人の物ですよ。
今度やる時は、ご家族で遊びに来られませんか?^^
おはようございます!
キャンプはお酒を呑む為にやってるような!?
大勢で外でご飯を食べるのは楽しいですね~
写真に見えている道具の7~8割くらいは友人の物ですよ。
今度やる時は、ご家族で遊びに来られませんか?^^
Posted by りくりん at 2009年11月27日 11:14