2009年04月18日
後輩と修行へ
昨日の夜、仕事終わって会社の後輩H君と
糸島へ修行に行ってきました。

H君は1年ぶりの釣りだとのこと。
途中で仕掛けとエサを買い、23時半に到着です。

ワラワラと人がいますね。

ここのところ、毎週の様に釣りに行ってますが
暖かくなるにつれ、釣りを楽しむ人も増えてきています。
遠投サビキ、エギング、アジング、メバリング、フカセと様々です。

早速、テトラを降り、竿を振ります。
今回もメバトロボール+ゼロヘッド+青ムシの組み合わせ。
2投目、底の方をリトリーブしているとググッ!
慎重に寄せ、上げてみるとミニメバル

小さいけど幸先いいぞ~~


10cm満たないくらいだったので⇒リリース。

H君もやる気満々です。

その後、3投くらいすると
H君「何かキタです!


キマシタ!豆アジ~
久しぶりの釣り上げたので喜んでいます^^
この調子でどんどん上げたいです。

その後、たま~にアタリがあるも乗らず。。。
H君の方を見るとえらい寒そうです。

写真見てわかるように何かのついでに来たような格好。

ここまでと考え2時に納竿です。
とりあえず1匹づつでも釣れたので良かった。

エギンガーもイカは釣れてなかったみたいですね~
帰りに長浜ラーメン寄って帰りましたとさ。

にほんブログ村 ←いつも励みになっています。

にほんブログ村 ←お蔭様で楽しく更新出来ています。
いつも読んで頂きありがとうございます。
おかげ様でランキング上昇中です。
Posted by りくりん at 11:30│Comments(10)
│アジ・メバリング
この記事へのコメント
こんにちは!
糸島には良く行きました、野北~加布里まではエギングコースです。船越漁港はコウイカが良く釣れますよ。
糸島には良く行きました、野北~加布里まではエギングコースです。船越漁港はコウイカが良く釣れますよ。
Posted by esu3go at 2009年04月18日 12:14
糸島もなかなかですね、
あまり 人のテリトリーを荒らさないで下さい・・・笑い
今日は志賀島を探索・走行しました。
島の入り口の分岐の交差点(連絡船の発着所近く)の
左手に 漁船の港がありますね・・・
満潮気味でしたが なんか魚がおる雰囲気はありませんでした。
海を覗いただけの直感ですが、
青虫であらかぶかアイナメは行けるかなの雰囲気です。
なかなかバイクに竿は積んでいけないので、
どちらも楽しむことは出来ません。
中年ライダーより(もとさすらいのこっぱクロ釣り氏)
あまり 人のテリトリーを荒らさないで下さい・・・笑い
今日は志賀島を探索・走行しました。
島の入り口の分岐の交差点(連絡船の発着所近く)の
左手に 漁船の港がありますね・・・
満潮気味でしたが なんか魚がおる雰囲気はありませんでした。
海を覗いただけの直感ですが、
青虫であらかぶかアイナメは行けるかなの雰囲気です。
なかなかバイクに竿は積んでいけないので、
どちらも楽しむことは出来ません。
中年ライダーより(もとさすらいのこっぱクロ釣り氏)
Posted by ピンサン at 2009年04月18日 20:29
esu3goさん
こんにちは!
最近、エギンガー良くみますね。
まだまだ釣れてないような感じです。
私もそろそろ気に掛かっていますよ。
こんにちは!
最近、エギンガー良くみますね。
まだまだ釣れてないような感じです。
私もそろそろ気に掛かっていますよ。
Posted by りくりん
at 2009年04月19日 16:42

ピンサンさん
こんにちは!
志賀島漁港ですね。
ここでは釣りしたことないです。
赤灯台はイカで有名ですね。
天草での釣果期待していますよー
こんにちは!
志賀島漁港ですね。
ここでは釣りしたことないです。
赤灯台はイカで有名ですね。
天草での釣果期待していますよー
Posted by りくりん
at 2009年04月19日 16:47

こんにちは♪
どうしても船で行けるとなれば、船釣りを優先
してしまうので、漁港でも釣りがめっきり減って
しまいました。
平日の夜などに行ってみなくては。
まだ、夜は少し寒いでしょうから、風邪など
引かないように!!
どうしても船で行けるとなれば、船釣りを優先
してしまうので、漁港でも釣りがめっきり減って
しまいました。
平日の夜などに行ってみなくては。
まだ、夜は少し寒いでしょうから、風邪など
引かないように!!
Posted by calmmind
at 2009年04月20日 11:36

calmmindさん
こんにちは~
防波堤からやっていると何故かいつも焦りを
感じてしまいます。
船からですとのんびりと堪能できます。
これも船長のポイントのおかげです^^
これから本番!防波堤からも船からも
がんばりたいですね!
こんにちは~
防波堤からやっていると何故かいつも焦りを
感じてしまいます。
船からですとのんびりと堪能できます。
これも船長のポイントのおかげです^^
これから本番!防波堤からも船からも
がんばりたいですね!
Posted by りくりん
at 2009年04月20日 11:54

手の内を話しますと(そう大げさなことでも有りませんが・・・笑)
天草の帰省は(実は釣行) シーバス狙いです。
ルアーは初めての挑戦です、
釣れるはずがないとの 思いと・・・・イヤ そうは言ってもビギナーズラックが
絶対ある! との思いと交錯しております。
さて どうなる事でしょう、
つれなくても嫌気にならない様 あらかぶ狙いの装置も予備に実家に用意しています。
昔風にきびなごか光る魚の切り身で行こうと思っております。
早くも大物がかかった時、タモがないので その心配をしております。
ピンサン
天草の帰省は(実は釣行) シーバス狙いです。
ルアーは初めての挑戦です、
釣れるはずがないとの 思いと・・・・イヤ そうは言ってもビギナーズラックが
絶対ある! との思いと交錯しております。
さて どうなる事でしょう、
つれなくても嫌気にならない様 あらかぶ狙いの装置も予備に実家に用意しています。
昔風にきびなごか光る魚の切り身で行こうと思っております。
早くも大物がかかった時、タモがないので その心配をしております。
ピンサン
Posted by ピンサン at 2009年04月20日 21:18
ピンサンさん
こんにちは!
シーバスですか~ 楽しみですね。
エギングタックル一式購入されたそうで
イカの方もされるのでは?
こんにちは!
シーバスですか~ 楽しみですね。
エギングタックル一式購入されたそうで
イカの方もされるのでは?
Posted by りくりん
at 2009年04月21日 17:00

天草報告です
結果ダメでした。
烏賊は群れが見えていました。もう醤油も用意して行ったのに・・・
シーバスは 全くダメです。ですが専門家によると
釣れる 条件がそろっているみたいです低気圧で
釣りどころではなく 安全優先で ・・・
あらかぶ一匹だけの釣果です。
猫がいっぱい おすそ分けを待っていました。
次回に捲土重来を期して !!!!!
結果ダメでした。
烏賊は群れが見えていました。もう醤油も用意して行ったのに・・・
シーバスは 全くダメです。ですが専門家によると
釣れる 条件がそろっているみたいです低気圧で
釣りどころではなく 安全優先で ・・・
あらかぶ一匹だけの釣果です。
猫がいっぱい おすそ分けを待っていました。
次回に捲土重来を期して !!!!!
Posted by ピンサン at 2009年04月28日 22:52
ピンサンさん
おはようございます。
先週末は天候が悪く残念でしたね。
海もうねりがあったのではないでしょうか。
次回に期待ですね。
おはようございます。
先週末は天候が悪く残念でしたね。
海もうねりがあったのではないでしょうか。
次回に期待ですね。
Posted by りくりん
at 2009年04月29日 08:35
